教育資金 500万円へ。96か月の記録(月例報告第7回)

Graph 月例報告
Mediamodifier / Pixabay

気温も株価も下がってきましたね。

それでは,弊ブログの根幹をなす連載記事,どうぞご覧ください。

教育資金 ・月例報告(第7回)

長子(中1) 末子(小5)
本日の額 1,080,078円 750,731円
   前月比 +64,000円 +51,000円
目標までの額 3,919,922円 4,249,269円
残り期間 65か月 89か月
必要な積立月額 約60,306円 約47,745円
   前月比 -56円 -36円

小遣い・月例報告(第7回)

円資産 ドル資産
本日の額 162,629円(普通預金) 15,088.93USD(米ドル定期)

(※1USD = 112.55円換算で1,698,259円)

  前月比  +16,935円 +18.15USD

※カード引き落とし予定額:15,494円

今月の備考

・先月に続き,ゲバ男の小遣いから,教育資金に2,000円ずつ追加で貯金。あまりやりすぎると,自分の楽しみが奪われた被害者のような気持になるので注意しなければ。

・教育資金には,来月頭に無料振込分が発生した時点で,ワンタップバイの口座へ振り込む1000円が含まれている。本来,教育資金とリスク資産の混同は避けるべきと考えているが,ワンタップバイの口座には本人名義の口座からしか振込できないので,やむをえず。

・小遣いのうち,円資産:今月も,カードでの買い物分は,直ちに貯金。なお,カード引き落とし予定額が,現時点で15,494円あるので注意。今月の利用額が大きいのは,自分の買い物の分もあるが,子どもがネットで買い物をするのを建て替えた分もあり。

・小遣いのうち,ドル資産:18.15ドル増加!!月に一度,約5000ドルの定期が満期を迎え,1.8%の利息が付き元利継続となるシステムのおかげで,ほったらかしでドルが増えていく。

・今月は,日米の株価が下落。弊ブログの別企画「One Tap BUYで金銭教育」では,家族みなで株を買っておりますが,日米の株安を肌で感じることができました。ゲバ男は,株安が解消したら小遣いでVOOか何かを買う予定ですが(別記事ご参照),その時が近づいてきたかもしれません。来月の米中間選挙次第で,その時が更に近づくのでは!?

米ドル定期預金3カ月物の利率につき,従来1.8%だったのが,2.0%にアップ!!!3か月後の満期からこれを享受できる。FRBの利上げと何か関係があるのかもしれないが,よくわからず。給料アップに匹敵する嬉しさ。

ゲバ男

 

前回の月例報告は,こちらをご参照ください。

教育資金 500万円へ。96か月の記録(月例報告第6回)
教育資金 ・月例報告(第6回) 長子(中1) 末子(小5) 本日の額 1,016,078円 699,731円    前月比 +63000円 +50000円 目標までの額 3,983,922円 4,300,269円 残り期間 66か月 90か...

コメント

タイトルとURLをコピーしました