教育資金 500万円へ。96か月の記録(月例報告第65回)

Graph 月例報告
Mediamodifier / Pixabay

長子の受験用のホテルを予約し始めたところ,ある好条件のところは満室。

受験料と移動でかかる金額を想像すると,結構やばいことに気づく。受験料支払いから,下記の教育資金を切り崩し始めるしかなさそう。3万円のところを10校受けて移動費用もかかると。。。

その一方で,生活防衛費の低下が継続中。つまり,生活防衛費から借金して教育資金を貯めているともいえる?貯金できる期間はいつの間にか終わっていたのかもしれない!

教育資金 ・月例報告

  長子(高3) 末子(高1)
本日の額

5,411,364円

4,384,126円
   前月比(当初の設定目標額)

+71,020円(61,000円)

+57,017円(48,000円)
   目標超過額 10,020円 9,000円
目標までの額

615,874円

残り期間 7か月 31か月
必要な積立月額

約19,867円

21,028円

   前月比

-1,161円

このままいけば・・・(現時点で毎月貯金できそうな額×残り期間+本日の額

70,000×7

+5,411,364

=5,901,364円

57,000×31

4,384,126

=6,151,109円

別建て仕送り資金(前月比)

2,177,497円(+4万2円)

小遣い・月例報告

  円資産 ドル資産
本日の額

1,000,000円(ゲバ男おば資金,某銀行)

254,553円(普通預金・ゆうちょ)

37,886円(普通預金・住信SBI)

9,808円(SBIハイブリッド)

2,298円 (上新電機×1

0円(フリマサイト残高)

計1,304,545円1,283,133円

15,827.19USD(米ドル定期)

147.00円/USD換算で約2,326,596円

 

※2018年4月20日:1,613,846円

※2021年1月5日:1,594,431円

※2022年11月月例報告:約228万円

  前月比

-21,412円

+0USD

※カード引き落とし予定額:0

今月の備考

〇教育資金について

・話し合いの結果,長子は旧ワンタップバイを終了。その結果,今回から長子の積立額が1000円増加。

 

〇小遣い円資産について

・上新電機株が久しぶりにプラスに。優待の権利確定日の関係か。

 

〇小遣いドル資産について

・ドル高。ここまでで最高額かも。5年で70万円も増えた。もし円転して税金が2割?だと56万円の利益。

 

〇その他

インフレで教育資金として貯めた円の価値が下落して悲しい。学費の値上がりがなければましだが,仕送りが。。。

 

銭山ゲバ男 拝

ここまで読んでくださった読者様,ありがとうございました!

前回の月例報告は,こちら。https://zenigeba.com/monthly-report-64/

コメント

タイトルとURLをコピーしました