月例報告 教育資金 500万円へ。96か月の記録(月例報告第9回) 弊ブログの根幹をなす連載記事,どうぞご覧ください。 教育資金 ・月例報告(第9回) 長子(中1) 末子(小5) 本日の額 1,209,947円 861,731円 前月比 +63,8699... 2018.12.23 月例報告
未分類 【100均飯】税込648円で,朝食・午前のおやつ・昼食・午後のおやつを意識高く? 最近いつも,朝食は家で食べ,昼は弁当持参です。しかし先日は,たまっている仕事を片付けるべく,自主的に早朝からカンヅメ。その際,「朝食・午前のおやつ・昼食・午後のおやつ」を,100均で調達することに。意識が高いつもりの私が,税込648円で買っ... 2018.12.22 未分類
One Tap BUYで金銭教育 ソフトバンクIPOに子どもと初挑戦。儲からなかったが,無理やりポジティブに解釈してみた。 月に一度,家族4人が,ワンタップバイで1000円ずつ好きな銘柄を買い増します。シリーズ「ワンタップバイで金銭教育」第8回。 ソフトバンクIPOに子どもと初挑戦することにしました(前回記事,前々回記事ご参照)。 結果 ゲバ男(当選・... 2018.12.20 One Tap BUYで金銭教育
One Tap BUYで金銭教育 ソフトバンクIPOに子どもと初挑戦。当落結果は。。。 月に一度,家族4人が,ワンタップバイで1000円ずつ好きな銘柄を買い増します。シリーズ「ワンタップバイで金銭教育」第7回。 ソフトバンクIPOに子どもと初挑戦することにしました(前回記事ご参照)。 当落結果は。。。 2018.12.15 One Tap BUYで金銭教育
未分類 【上新電機の株主優待】約3,300円で1株購入→5,000円分の割引券ゲット→ヤフオクで売った結果は・・・ 上新電機の素晴らしい株主優待 上新電機株は,たった1株で,優待を受けることができます(詳細は外部リンク参照)。具体的には,5,000円分の買物優待券が,年に1回もらえるのです!このことを知った私は,今年9月に,諸経費込み約3,300円で上... 2018.12.14 未分類
One Tap BUYで金銭教育 子どもがIPOに挑戦! 月に一度,家族4人が,ワンタップバイで1000円ずつ好きな銘柄を買い増します。シリーズ「ワンタップバイで金銭教育」第6回。 今回は,中1の長子がIPOに初挑戦しました! ゲバ男のポートフォリオ 前回 トヨタ自動車 985円 ... 2018.12.06 One Tap BUYで金銭教育
月例報告 教育資金 500万円へ。96か月の記録(月例報告第8回) 弊ブログの根幹をなす連載記事,どうぞご覧ください。 教育資金 ・月例報告(第8回) 長子(中1) 末子(小5) 本日の額 1,146,078円 803,731円 前月比 +66,000円... 2018.11.20 月例報告
未分類 【子どもの被服費】1年分4万円を一括で渡してみた 問題の所在 ティーンエージャーの長子は,服を欲しがります。おしゃれは大事ですし,背が伸びて服を買い替えるのは当然です。 これまで,服をねだられた場合,①必要ならば仕方ないと渋々買い与えるか,②この間買ったばかりだから我慢させるか,ど... 2018.11.14 未分類
One Tap BUYで金銭教育 ワンタップバイで金銭教育 その5 月に一度,家族4人が,ワンタップバイで1000円ずつ好きな銘柄を買い増します。 ゲバ男のポートフォリオ 前回 トヨタ自動車 1038円 SPY 4978円 合計 6016円(入金総額 6000円) 今回 トヨタ自動車 ... 2018.11.11 One Tap BUYで金銭教育
未分類 『自省録』と銭ゲバ 『自省録』が好きです。最近は,持ち歩いています。 ゲバ男は,『自省録』の通奏低音を,「崇高な義務の崇高な履行」に見出します。 ごみ捨て,書類書き,会議。。。つまらないことだと,嫌々やるか。崇高な義務を,崇高に履行しているのだと,... 2018.11.10 未分類