教育資金 500万円へ。96か月の記録(月例報告第27回)

Graph 月例報告
Mediamodifier / Pixabay

弊ブログの根幹をなす連載記事,どうぞご覧ください。

教育資金 ・月例報告

長子(中3) 末子(中1)
本日の額 2,524,256円 2,032,035円
   前月比(当初の設定目標額) +63,000円(61,000円) +50,000円(48,000円)
   目標超過額 2,000円 2,000円
目標までの額 2,475,744円 2,967,965円
残り期間 45か月 69か月
必要な積立月額 約55,017円 約43,014円
   前月比 -173円 -100円
別建て仕送り資金(前月比) 817,477円(±0円)

小遣い・月例報告

円資産 ドル資産
本日の額 166,262円(普通預金・ゆうちょ)

54,145円(普通預金・住信SBI)

8,277円(☆×8,054)

2,136円(上新電機×1)

 

小計230,820円

15,473.97USD(米ドル定期)

 

(※1USD = 107.19換算で約1,658,655 円)

  前月比 -8,561円 +0.45USD

※カード引き落とし予定額:0円

☆…SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

今月の備考

〇教育資金について

・目標超過の理由:各2,000円は,自動入金による貯金額の増加(2019年5月より1,000円,2020年3月よりさらに1,000円)による。もう1000円は,ワンタップバイに支出する分(この1000円は,ブログ執筆の時点次第で登場する,見かけ上の目標超過)。

 

〇小遣い円資産について

最近,本やゲームを何度か購入。コロナ疲れを脱して何かを楽しむ余裕が出てきたのかも。

 

〇小遣いドル資産について

結局,すべて米ドル定期に戻った。先ほど米ドル3カ月物定期にしたところ,金利は,0.25%しかない。ブログ開設当初は1.8%もあったのに。。。株も割高な気がするため,非常に小規模な個人の話ではあるが,マネーが行き場を失うという感覚を味わっている。ドル預金は,リスク分散の見地からドルで持つこと自体に意味があると考えてはいるが,ペイオフの対象外なんですよね。。。結論としては,今後予想される二番底,三番底に投入するために待機。

 

〇その他

・先月も書いたが,メインバンク(某メガバン)の他行宛振込手数料無料特典が消滅。面倒くさいが,なんとか手を打たないと,振込手数料に金を払い続けることになってしまう。。。そこで,メインバンクを楽天銀行にすることに決め,現在,給料振込口座の変更等,少しずつ面倒くさいことに挑戦中。

・長子は250万円の大台に到達!偶然にも同時に,末子も200万円の大台に到達!感謝。

・読者様も私も,コロナに負けずに教育資金を貯められますように。

 

銭山ゲバ男 拝

ここまで読んでくださった読者様,ありがとうございました!

↓応援クリックしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

前回の月例報告は,こちら。https://zenigeba.com/monthly-report-26/

コメント

タイトルとURLをコピーしました